2022/12/22 | サービスを一部変更いたしました。 |
---|---|
2022/10/21 | 「第2回[関西]建設DX展」に出展した際の取材が掲載されました。 |
2022/9/24 | Archifuture Webに「BIMNET eラーニング」が紹介されました。 |
2022/6/4 | BIMNET eラーニング「Revit基礎コース」特設ページがオープンしました |
2022/2/3 | ArchiFuture Webに「BIMNET eラーニング」が紹介されました |
2021/9/17 | BIMNET eラーニングのWEBサイトをオープンしました |
2022/10/21 | 「第2回[関西]建設DX展」に出展した際の取材が掲載されました。 |
期間:6ヶ月
*ご希望の方には、別途テキスト(5,500円/冊(税込)※配送日時指定不可)を販売しております。
おススメの方:
・初めてBIMソフトウェアを学習する方
・Revitの基本的操作を学習したい方
・Revitでは何ができるのか理解したい方
身につくスキル:
座学とモデリング演習を踏まえたRevitの一般的な基礎知識と基本操作
カリキュラム:
❶ BIM概論(0.5時間)+テスト
❷ 図面の読み方など基本的な知識(1時間)
❸ Revit基礎(7.5時間)
❹ 基礎編理解度テスト
※ライセンス利用終了後、ATC(オートデスク認定トレーニングセンター)アンケートをお願いしております。
※コース達成度100%になった方には、ATC(オートデスク認定トレーニングセンター)修了証を発行いたします。
催行人数:1名様〜
期間:6ヶ月
おススメの方:
・テスト案件を通じてスキル定着させたい方
・基礎コースで学んだ結果を確認したい方
・教材を一元化させたい方
身につくスキル:
基礎コースの学習内容を踏まえ、決められた時間内にモデリングを行う操作技術
カリキュラム:
❶ サンプル案件自習制作1(6時間)
❷ サンプル案件自習制作2(3時間)
❸ 理解度テスト(30分)
※基礎コースのライセンスは含まれておりません
※修了証の発行はございません。
期間:6ヶ月
*ご希望の方には、別途テキスト(5,500円/冊(税込)※配送日時指定不可)を販売しております。
おススメの方:
・ファミリ制作の基本的操作を学習したい方
・ファミリの構造を理解したい方
身につくスキル:
座学とファミリ作成演習(意匠ファミリ、タグファミリ、配置条件のあるファミリ、タイプカタログ)を踏まえたファミリ制作の基礎知識と基本操作
カリキュラム:
❶ ファミリ制作(4時間)
❷ サンプル案件自習制作1(1時間)
❸ サンプル案件自習制作2(2時間)
❹ 理解度テスト
※ライセンス利用終了後、ATC(オートデスク認定トレーニングセンター)アンケートをお願いしております。
※コース達成度100%になった方には、ATC(オートデスク認定トレーニングセンター)修了証を発行いたします。
催行人数:1名様〜
期間:6ヶ月
おススメの方:
・テスト案件を通じてスキル定着させたい方
・基礎コースで学んだ結果を確認したい方
・教材を一元化させたい方
身につくスキル:
基礎コースの学習内容を踏まえ、決められた時間内にモデリングを行う操作技術
カリキュラム:
❶ サンプル案件自習制作1(6時間)
❷ サンプル案件自習制作2(3時間)
❸ 理解度テスト(30分)
※基礎コースのライセンスは含まれておりません
※修了証の発行はございません。
会社名 株式会社CADネットワークサービス
設立 1990年8月9日
資本金 48百万円
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-9
木挽館銀座ビル4F
TEL 03-6263-0745
代表者 代表取締役 星野 修一郎
取締役 多ヶ谷 和義
URL https://www.cadnet.co.jp/